@中の人

編集ソフトで、WaXが面白そうだなと思ってたけど、ふらうP氏のブログで更に
Jahshakaというソフトを知る。これまた面白そうなものだなと、食指が(笑)
日本語対応してないとは言えど、ファイル名の表示は化けないし、エラーに
ならないから、別に気にならない。
こういう英語ってのは、所詮は中学校レベルの文法とちょっとした専門用語の
英和辞典があれば、すんなりと判るレベルのモノだというのを、LSIの技術資料の
ドキュメントを英語で読んでた高校時代から判ってるので、避ける気持ちは無い。
「Don't think , Feel」
やっぱりこれだよね。いろんなものを使ってみなきゃ、判らん事は判らんまま、
それで判れば儲けモンだしさ。もうね「弘法、筆を選ばず」なんていう言葉も
あるけど、板前が出刃包丁一本だけで何でも出来るかといえばそうじゃない。
出刃でぶった切っては、刺身包丁で綺麗に切り分ける。大マグロみたいなものは
二人がかりで切り分ける専用の包丁だってある訳。
道具の持ち味を上手く生かす事が大事って事で、使い心地を試すのは「使う側」の
大事な勉めだとは思う訳よ。それで自分の可能性を広げられるんだし。
Avidemuxのおかげで、MAD制作を本格的に踏み込む事が出来たし、GIMPの使い方が
ある程度判って来たから、静止画とかの加工を生かしてMAD制作にも反映できた。
それに、制作のネタが無くても、道具弄ってるだけでも楽しめるモンな。
見る専の人が、「動画保存するなら、これが使い勝手がいい」とかとこだわったり
「こんなことも出来ないかな」と他のソフトとかの使い勝手を試すのと同じ感覚で。
今度の祭には「ガチ」で作るつもりなので、結構「道具」探しもマジでやってる。
いざとなれば、GIMPバッチ処理させて特殊効果とかガンガンに掛けた画像を
まとめて、動画に変換してみるのも面白いかなと、色々と検証したりとか。
かなり、ブーストかかってるよ、今の俺…
でも、元々のパラメーター低いから、意味無かったりするかもしれないが。(笑)
-
idea m@sterの単品うpだけど、意外に私の作品の中でもマイリスト登録数がある。
まぁ、各自のマイリツコ登録の可能性が多いかもしれないけどな。